はなまる♪まとめノート

はなまる♪日本史まとめノート - 日本史は「流れ」「出来事」「人物」の3つがポイント!<☆蜜> と一緒に楽しく覚えましょう。
 かんじにふりがなをふりたいときは【ふりがなあり】を、ふりがなをやめたいときは【ふりがななし】をおしてください。

西暦838年の出来事

   〔出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』〕

語呂一覧  ●前後の出来事 西暦837年 ⇔ 西暦839年

教えてリカちゃん

チャットボットのリカちゃんと一緒に学ぼう!


(c) 1967 2007 TOMY
「リカちゃん」はタカラトミーの登録商標です。

語呂合わせ 皆さんの楽しい語呂合わせを 『語呂合わせ投稿』 でお待ちしてます。

西暦838年の主な出来事 2月 - 畿内の群盗を左右衛門府の府生・看督らに逮捕させる。
4月 - 大和の富豪の資財を困窮者に貸し出させる。
7月29日 - 伊豆諸島神津島の天上山が噴火。

9世紀の主な出来事 801年 - 征夷大将軍の坂上田村麻呂が陸奥へ向かう。
801年 - 畿内の班田を12年に一度とする。
802年 - ジャヤバルマン2世がカンボジアを統一。アンコール朝の成立。
802年 - 東ローマ帝国で女帝エイレーネーが政変で廃位され、皇帝ニケフォロス1世が即位。
802年 - 坂上田村麻呂、胆沢城を築かせる。後に鎮守府を置く。蝦夷の大墓公阿弖流為ら降伏する。
803年 - ハールーン・アッラシードがジャアファルを処刑。バルマク家一族を粛清。
803年 - 坂上田村麻呂、志波城を築く。
804年 - 坂上田村麻呂を再び征夷大将軍に任ずる。
804年 - 最澄と空海が唐にわたる。
805年 - 最澄が天台宗を興す。
806年 - 桓武天皇が没し、第51代平城天皇が即位。
806年 - 空海が真言宗を興す。
807年 - 生野銀山が開坑された。
809年 - 平城天皇が譲位し、第52代嵯峨天皇が即位。
811年 - 東ローマ皇帝ニケフォロス1世がプリスカの戦いでブルガリアのクルムに敗北し戦死。
813年 - ガリシアのサンティアゴ・デ・コンポステーラで聖ヤコブの墓が発見されたという。
814年 - 日本最初の勅撰漢詩集『凌雲集』が成立。
815年 - 東ローマ皇帝レオーン5世が再び聖像破壊令を出す(第二次イコノクラスム - 843年)。
816年 - 空海が高野山金剛峯寺を開基。
818年 - 菅原清公らが『文華秀麗集』を編纂。
821年 - ホラサーンでターヒル朝が自立する。
821年 - 唐と吐蕃との間で長慶会盟が結ばれる。
822年 - 現存最古の説話集『日本霊異記』を景戒が編集。
822年 - 比叡山の大乗戒壇建立が勅許。
823年 - 「唐蕃会盟碑」が建てられる(チベットのトゥルナン寺(大昭寺)前の碑のみ現存)。
823年 - 嵯峨天皇が譲位し、第53代淳和天皇が即位。
825年 - イングランドでウェセックス王国のエグバート王がマーシアをエランダンで破る。
827年 - チュニジアのアグラブ朝がシチリア島征服に着手。
828年 - エジプトのアレクサンドリアから聖マルコの遺骸がヴェネツィアに運ばれる(サン・マルコ大聖堂の起こり)。
828年ごろ - 空海が綜藝種智院を創設。
829年 - ウェセックス王国のエグバートがイングランドを統一。
830年ごろ - チェック人(西スラブ族)がモラビア王国建設。
830年 - 唐で牛僧孺と李徳裕が争う(牛李の党争)。(- 844年)
830年 - アッバース朝がバグダードにバイト・アルヒクマ(知恵の館)を建設する。以後、ギリシア語文献のアラビア語翻訳が盛んになる。
833年 - アッバース朝でムウタスィムがカリフに即位。トルコ人奴隷(マムルーク)で親衛隊を組織。
833年 - 淳和天皇が譲位し、第54代仁明天皇が即位。
836年 - アッバース朝がバグダードからサマッラーに遷都。
838年 - 小野篁を隠岐国に配流。
840年 - ウイグルがキルギスの攻撃により崩壊。
841年 - フォントノワの戦い。
842年 - ストラスブールの誓い。
842年 - 嵯峨上皇が没する。承和の変が起こり、藤原良房が橘逸勢、伴健岑らを謀反の疑いで配流する。
843年 - ヴェルダン条約でフランク王国が3つに分裂。
843年 - 東ローマ皇帝ミカエル3世の母テオドラが召集した教会会議で聖像崇敬派の最終的な勝利が確定。イコノクラスム終結。
844年 - クラビホの戦い。「ムーア人殺し」聖ヤコブ出現伝説。
845年 - 唐の武宗が仏教を弾圧(会昌の廃仏)。
849年 - イタリアのナポリ・アマルフィ・ガエタの艦隊がイスラム艦隊に勝利(オスティアの海戦)
850年 - 仁明天皇が譲位し、第55代文徳天皇が即位。
853年 - 唐の商人欽良暉漂着。
858年 - 文徳天皇が没し、第56代清和天皇が即位。
858年 - 藤原良房が臣下としては初の摂政となる。
860年 - 行教が清和天皇の命を受けて石清水八幡宮を創建。
860年 - ヴァリャーグが東ローマ帝国の首都コンスタンティノポリスを攻撃するも撃退される(ルーシ・ビザンツ戦争)。
862年 - 伝説ではノルマン人ルス族のリューリクがノブゴロド公国を建国する。ロシア国家のはじまり。
863年 - 東ローマ帝国のメトディオス、キュリロス(コンスタンティノス)兄弟がスラヴ人に対してキリスト教伝道を開始する。
864年 - 富士山貞観噴火。
864年ごろ - 第一次ブルガリア帝国のボリス1世がキリスト教に改宗する。
866年 - 応天門の変がおこる。応天門放火の罪で大納言伴善男が流罪となる。
867年 - 東ローマ帝国でバシレイオス1世がクーデターで皇帝に即位。マケドニア王朝を開く。
867年 - イランにサッファール朝が興る。
868年 - エジプトにトゥールーン朝が興る。
869年 - 第4コンスタンティノポリス公会議による総主教フォティオスの追放(- 870年)。
869年 - デーン人ヴァイキング(大異教徒軍)との戦いでイースト・アングリア王エドマンドが殉教する。
869年 - イラクで黒人奴隷が反乱を起こす(ザンジュの乱)。
869年 - 貞観地震発生。陸奥国を大津波が襲う。
870年 - メルセン条約により中部フランクが東西に2分割される。
871年 - アルフレッドがイングランド王となる(- 899年)。
871年ごろ - アイスランドの植民始まる。
875年 - 唐で黄巣の乱が起こる(- 884年)。 
875年 - 中央アジア最初のイラン系イスラム王朝であるサーマーン朝が興る。
875年 - イタリアにおけるカロリング朝の断絶。
876年 - 清和天皇が譲位し、第57代陽成天皇が即位。
877年 - トゥルーン朝がシリアを併合。
878年 - イングランド王アルフレッドがヴァイキングのデーン人の侵入を撃退。
878年 - 藤原保則が陸奥の蝦夷平定に出発。
879年 - コンスタンティノポリスの教会会議による総主教フォティオスの復権(- 880年)。
879年 - ボソにより下ブルグント王国が独立し、プロヴァンス地方がその版図となる。
880年 - リブモント条約により西フランク王国がロレーヌ西部を放棄。カロリング家の領土相続争いが決着する。
882年 - オレグがリューリクの子イーゴリを擁してキエフを占領し、キエフ大公国を建てる。
884年 - 藤原基経によって陽成天皇が事実上廃位させられ、第58代光孝天皇が即位。
885年 - ノルマン人のパリ攻撃に対しパリ伯ウードらが篭城戦( - 886年)。
886年 - イングランド王アルフレッドとデーン王グスルムとの間で協定が結ばれる。
887年 - 藤原基経が初の関白となる。
887年 - イタリアにおけるカロリング朝断絶。
887年 - 光孝天皇が没し、第59代宇多天皇が即位。
888年 - ルドルフ1世により上ブルグント王国が独立し、スイス西部がその版図となる。
889年 - 高望王に平姓を賜う(桓武平氏)。
891年 - 宇多天皇が菅原道真らを登用して国政改革に着手。
892年 - 朝鮮半島で甄萱が完山(全州)に後百済を建てる。新羅が分裂への道を歩み始める。
892年 - アッバース朝が再びバグダードに遷都。
892年頃 - 東ローマ皇帝レオーン6世により「バシリカ法典」が出される。
893年 - ブルガリア王にシメオン1世が即位する。第一次ブルガリア帝国は全盛期を現出。
894年 - 菅原道真の進言により、遣唐使が廃止される。
895年 - 東国で7年間に及ぶ群盗蜂起(寛平・延喜東国の乱)が勃発。
896年 - ハンガリーに騎馬民族が定住した。
897年 - 父である宇多天皇より位を譲られて、第60代醍醐天皇が即位する。
899年 - 藤原時平が左大臣に、菅原道真が右大臣に就任。対立が激化。
はなまるまとめのおと


はなまる♪まとめノート Copyright c 2013 <☆蜜> All Rights Reserved.